ロードバイクのカスタムその②
今回のスポーツサイクルカスタム
スコットカーボンロードバイクのカスタムを行いました”![109.png](https://pds.exblog.jp/emoji/109.png)
![109.png](https://pds.exblog.jp/emoji/109.png)
まずはノーマルの状態
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14305201.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14305201.jpg)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14310654.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14310654.jpg)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14313011.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14313011.jpg)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14314745.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14314745.jpg)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14320524.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14320524.jpg)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14322695.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14322695.jpg)
DIXNA製ロードアジャストステムをチョイス
これで角度調整可能に!
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14324517.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14324517.jpg)
パンクに強いそして軽くしなやかな走り
![164.png](https://pds.exblog.jp/emoji/164.png)
![126.png](https://pds.exblog.jp/emoji/126.png)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14330676.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14330676.jpg)
![126.png](https://pds.exblog.jp/emoji/126.png)
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14332577.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14332577.jpg)
そしてサイクルメーター等はアークスパンを使用致しました
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14351124.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14351124.jpg)
![109.png](https://pds.exblog.jp/emoji/109.png)
タイヤもカラーラインが付いてインパクトありますね!
![ロードバイクのカスタムその②_e0140354_14352509.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201905/14/54/e0140354_14352509.jpg)
![165.png](https://pds.exblog.jp/emoji/165.png)
by s-cycle
| 2019-05-14 14:56
| みんなの輪
|
Comments(0)