研修に行ってきました
シモヤマサイクル シテイサイクルからスポーツバイクまで多数展示中です
今回は東京幕張メッセにてサイクルモード見学、その他の研修に行ってきました
やはり・・・でかい会場です 規模が違います・・・
まずはイタリアンブランド、コルナゴサイクルブースにて
今年のツールドフランスでも活躍した 新城(あらしろ)選手のトークショー
そしてイタリアンブランド ビアンキのサイクルブース
ビアンキでも試乗車を多数用意されていました
こちらはトーキョーサンエスと言うパーツ&フレームを扱うメーカー
大竹というブランド フレームも色も素敵
いつも当社でお世話になっているメーカーさんに挨拶&説明を聞いています
こちらはリッチーというブランド MTBフレームです カッコイイ!
こちらはBD-1というミニベロ専門ブランド
あらら!見たことある方がいました 石井さんも自転車愛好家でしたね!
先程のリッチーと言うアメリカンブランド
新しいこのフレームはシクロクロスバイク スイスクロスといいます
こちらはキャットアイ というサイクルメーターやライトを扱う有名ブランド
これは オーダーのロードバイクでしょう! ほしい・・・
こちらはイタリアンブランドデローザのサイクルブース
素敵な完成車です!
デローザ方にお会いしました わたしもファンなので感激でした!
こちらはプジョーサイクルブランド フランスの素敵な乗り物
イタリアンブランド ビアンキのクラシカルロードバイク
ビアンキ チェレステカラーが爽やか
どこかのキャラと一緒にパチリ
そして
VS嵐と言う番組を見ていたら ふと・・・どこかで見たキャラ”? なんと!
このキャラクターがテレビに出ているではありませんか!
千葉県のマスコットキャラクター チーバくんでした
あの日も千葉県を代表として来ていたんですね~^^;
いっぱい歩きました
そして帰りのバスにて 東京の夜景
レインボーブリッジにて トーキョータワー ちなみに トーキョーバイクのエンブレムにもなっています
そして スカイツリー! やっぱり高い!
朝の東京 最終日
そして青山へ ブリヂストンショップ おしゃれなところです”
ブリヂストンサイクル ビッケと言うコンセプトバイク ☆当店にも展示してま~す”
ブリヂストン アンカーブランドのロードバイクもありました” フルカーボンバイク
そしてこのお店は試乗も出来るそうです
ずらりと並んだ アンカーロードバイクたち
お店にあったテーブル
なにやらガラステーブルの下には高価なロードホイールがオブジェのよう ほしい・・・
研修最後にブリヂストンサイクル 埼玉県上尾市 上尾(あげお)工場へ見学
これから先は残念ながら撮影NGでした
工場組み立てライン、そして厳しい品質管理などを見学
日本のすばらしい工場でした
★いろりろ勉強させていただき 関係者各皆様ありがとうございました★
今回は東京幕張メッセにてサイクルモード見学、その他の研修に行ってきました
やはり・・・でかい会場です 規模が違います・・・
まずはイタリアンブランド、コルナゴサイクルブースにて
今年のツールドフランスでも活躍した 新城(あらしろ)選手のトークショー
そしてイタリアンブランド ビアンキのサイクルブース
ビアンキでも試乗車を多数用意されていました
こちらはトーキョーサンエスと言うパーツ&フレームを扱うメーカー
大竹というブランド フレームも色も素敵
いつも当社でお世話になっているメーカーさんに挨拶&説明を聞いています
こちらはリッチーというブランド MTBフレームです カッコイイ!
こちらはBD-1というミニベロ専門ブランド
あらら!見たことある方がいました 石井さんも自転車愛好家でしたね!
先程のリッチーと言うアメリカンブランド
新しいこのフレームはシクロクロスバイク スイスクロスといいます
こちらはキャットアイ というサイクルメーターやライトを扱う有名ブランド
これは オーダーのロードバイクでしょう! ほしい・・・
こちらはイタリアンブランドデローザのサイクルブース
素敵な完成車です!
デローザ方にお会いしました わたしもファンなので感激でした!
こちらはプジョーサイクルブランド フランスの素敵な乗り物
イタリアンブランド ビアンキのクラシカルロードバイク
ビアンキ チェレステカラーが爽やか
どこかのキャラと一緒にパチリ
そして
VS嵐と言う番組を見ていたら ふと・・・どこかで見たキャラ”? なんと!
このキャラクターがテレビに出ているではありませんか!
千葉県のマスコットキャラクター チーバくんでした
あの日も千葉県を代表として来ていたんですね~^^;
いっぱい歩きました
そして帰りのバスにて 東京の夜景
レインボーブリッジにて トーキョータワー ちなみに トーキョーバイクのエンブレムにもなっています
そして スカイツリー! やっぱり高い!
朝の東京 最終日
そして青山へ ブリヂストンショップ おしゃれなところです”
ブリヂストンサイクル ビッケと言うコンセプトバイク ☆当店にも展示してま~す”
ブリヂストン アンカーブランドのロードバイクもありました” フルカーボンバイク
そしてこのお店は試乗も出来るそうです
ずらりと並んだ アンカーロードバイクたち
お店にあったテーブル
なにやらガラステーブルの下には高価なロードホイールがオブジェのよう ほしい・・・
研修最後にブリヂストンサイクル 埼玉県上尾市 上尾(あげお)工場へ見学
これから先は残念ながら撮影NGでした
工場組み立てライン、そして厳しい品質管理などを見学
日本のすばらしい工場でした
★いろりろ勉強させていただき 関係者各皆様ありがとうございました★
by s-cycle
| 2012-11-08 00:05
| その他
|
Comments(0)